2007年09月08日

片付け&準備

今日は久々のお休みなので、ベランダのお片付けです。
結局復活とはいかなかったトマトやあまり花が続かなかったマリーゴールドも終了です。
片付け&準備
また土をきれいにして、次のものを植えたいと思います。

ということで、種まきと挿し穂をしました。
片付け&準備
ビオラとコモンセージの種と、レモンマリーゴールド(もらいもの)の挿し穂です。
さて、うまくいくでしょうか?


同じカテゴリー(ゆんたく)の記事
ラベンダー
ラベンダー(2009-05-29 17:06)

少しずつ
少しずつ(2009-05-01 00:10)

新しい仲間
新しい仲間(2008-03-16 23:52)

春の知らせ
春の知らせ(2008-03-06 17:21)

ほぼ自給?
ほぼ自給?(2008-02-19 20:32)

謹賀新年!
謹賀新年!(2008-01-04 14:42)


Posted by mina_mina at 18:55│Comments(4)ゆんたく
この記事へのコメント
私も昨日と今日、プランター10個の土を広げてふるいにかけて今終わった所です。今月半ばから島ラッキョウの植え付けです。たまねぎの苗床もつくらなきゃ。これから大変ですね。畑も頑張ってくださいね。
Posted by TADARIN at 2007年09月09日 14:00
プランターの土の準備も結構大変ですよね~。
うちはベランダが狭いので四苦八苦してますよ。
畑はできたけど毎日行ける訳ではないので、やっぱしプランターも必要なんですよね~。
お互い頑張りましょう!
Posted by MINA at 2007年09月09日 14:24
高低差をつけたらいいさぁ♪
芽が出たものは上に。
まだでないものと、さし木が定着してないものは下に。
大きくなってきたものは窓側(建物側に)。。。乾燥してるからね。

ウチはまた台風で鉢をしまいました(^_^;)
Posted by nano  at 2007年09月17日 00:51
私も家を空けてたんで念のためにベランダ片づけて出かけたけど、全然反れてしまいましたよ。
沖縄は大丈夫だったのかな?
nanoさんちのお庭も充実してきましたよね~。
手入れは大変だけど、いろんな植物があるのは楽しいですね♪
Posted by MINA at 2007年09月17日 09:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。