2007年10月08日

挿し穂

ローズマリーを挿し穂しました。
今回はちょっとたくさん挿してみたのですが、たくさん苗ができたらお友達のプレゼント用にしたいなと思います。
挿し穂
ローズマリーなら育てやすいし、料理にも使えるしね♪



同じカテゴリー(ローズマリー)の記事
ポットあげ
ポットあげ(2007-11-10 20:12)

お引越し
お引越し(2007-11-04 17:03)

新芽
新芽(2007-09-23 15:17)

苗から
苗から(2006-11-18 23:19)


Posted by mina_mina at 10:59│Comments(4)ローズマリー
この記事へのコメント
しかし、minaさんまめやね。
昨日と一昨日でブランター16個の土処理大変やったです。えーかげんいやなりました。 春より秋の方が大変ですね。
頑張ってくださいね。
Posted by TADARIN at 2007年10月08日 12:17
好きなことはマメにできても、他はてーげーです。(笑)
土の処理は大変ですよね。
畑ができてだいぶ楽になりました。
大変だけど、野菜ができた頃には楽しみの方が大きくなりますね♪
Posted by MINA at 2007年10月08日 23:37
みにきた〜♪
ローズマリーも虫でやられる沖縄です(T_T)
ゼラニウムも冬になったら(笑)植えるかな。。。育つかな。。。
今年は台風で庭はほとんどダメだから、冬にがんばってみます。

ベランダも畑もすっごく順調だね♪
アブラムシと戦ってください。。。あ、もう平気か(^_^;)
晴れた日の牛乳が効くよ♪
Posted by nano  at 2007年10月14日 21:27
沖縄だと植える季節がわかんないわー。(笑)
冬でちょうどいいのかも?!
ゼラニウムは虫もあまりつかないし、強いから大丈夫かも。

畑はまだ耕さないといけないんだけど、ひとまず順調です。
でも最初に植えたブロッコリーはたぶんやばい。。。
追加の苗を植える予定です。(苦笑)
Posted by MINA at 2007年10月15日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。