2008年02月05日

色が?

去年、シクラメン、アリッサム、シルバーレース、ゴールドクレストを寄せ植えしました。
↓寄せ植え当時の記事。
http://nakayukui.ti-da.net/e1820099.html

シクラメンは赤とピンクの2種類だったんですが、成長とともにだんだんと白っぽくなってきました。
アリッサムは一度満開に咲いて、花がらをとったのでまた咲き始めました。
シルバーレースはかなり伸びたんで、挿し穂してみようかな?
脇芽がでてるんで多分挿し芽でつくんだと思います。
色が?

シクラメンもまだまだ咲きそうです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪


同じカテゴリー(シクラメン)の記事
種ができた!!
種ができた!!(2008-05-31 17:16)

クリスマスっぽく
クリスマスっぽく(2007-11-10 20:18)

新入り
新入り(2007-11-03 22:18)


Posted by mina_mina at 11:49│Comments(2)シクラメン
この記事へのコメント
こんにちは?
ベランダで頑張ってますね~
2月に入って
そろそろ始動しないといけませんねえ~

ピーマンやナスの苗はそろそろ始めないとね~
昨年 島とうがらしの実が夏にならなかったので
今年は少し早く作ってみようかなと考えてますが
ナス系のピーマンやとうがらしは
やはり寒さに弱いもんね~

一つ質問
牛糞や鶏糞など
使ってます~
私、一度も使ったこと無いんやけど
プランターの土も5年ほどすると
改良材入れるけど
年々、育ちが悪くなっているような。。。
牛糞がいいよ~って言われたので
使ってみようかと。。。

牛糞って
土と混ぜちゃっていいのでしょうか?
それとも
土の中に
固まりを肥料代わりに埋めたほうがいいのか?
暇な時に教えてください。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 13:04
あっと言う間に2月です。
ジャガイモどこに植えようか悩み中です。
畑にするとローテーションで悩まないといけなくなりますねー。

私は畑で牛糞をもらえるので使ってます。
土に混ぜちゃってOKですよ。
ただ牛糞と鶏糞では使い勝手も違うし、よくよく調べてから使ったほうがいいと思います。
プランターの土なら腐葉土や生ゴミ堆肥なんかでもいいかな?と思うのですが、いかがでしょう。
改良材を入れても同じ土ばかり使うのは土にも過酷だと思うので、一度その土は休ませて、堆肥をいれて微生物や栄養分を補給し、新しい土を別に買って野菜を育ててみてもいいかもしれません。
そしてまた1~2年後に休ませた土と入れ替えて同じ作業をしてあげれば土も元気になってるかな?と。

私も畑に生ゴミを放り込んでますが、昨日掘り返してみたら土がふかふかになってて感動しましたよ!
ゴミも減っていい感じです。
Posted by MINA at 2008年02月06日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。