【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年06月28日

収穫♪


小さく見える、赤と黄色の丸いの。
これがうちのベランダ育ちのミニトマト♪
料理とはいえないか・・・あかんべー
ま、でもこうやって食卓に並べられたから嬉しいです♪
これからまた数が増えますように・・・。

今日の晩御飯のチャーハンとラタトゥイユとサラダ。
この中の半分くらいの材料はいただきものかも。(笑)
それにしてもお料理するのが暑くて辛い季節になりました・・・。タラ~  


Posted by mina_mina at 22:46Comments(0)料理

2007年06月26日

黄色もできた!


やっと黄色のミニトマトもいただけそうです♪
ベランダが少しずつ賑やかになってきました。
これまでのミニトマトの収穫は赤2個のみ。
さて、この夏で何個収穫かな~?
  


Posted by mina_mina at 20:00Comments(0)トマト

2007年06月22日

開花!!

先日つぼみがついた~♪と喜んでいたセントポーリア。
ついにお花が咲きました花

管理に手間のかかるお花ですが、結構長い間お花を咲かせてくれます。
大事に育てましょうね~♪  


Posted by mina_mina at 12:07Comments(0)セントポーリア

2007年06月22日

新入り


これも100均で買った種から発芽したマリーゴールドです。
なんだか成長が早い!(これ、種まき3~4日後の写真)
他の植物のためにも欠かせないのはマリーゴールドですね♪
コンパニオンプランツとして活躍してもらいましょう!!
  


Posted by mina_mina at 12:04Comments(0)マリーゴールド

2007年06月21日

本葉が・・・


ちらほらと本葉が見え始めました。
ここにきて梅雨空が続いてきたので、うまく成長してくれるかな~?
  


Posted by mina_mina at 11:20Comments(0)千日紅

2007年06月21日

少し成長


去年から育てているプルメリア。
冬の間に葉が落ちて、ただの棒のようになっていたけど、やっと植物らしくなってきました。(笑)
でもあんまり太ってくれないんですよね~。
この夏でどーんと大きくなってね!!
  


Posted by mina_mina at 11:18Comments(0)プルメリア

2007年06月17日

初収穫!


真っ赤に熟してきたので、最初の一粒をいただきました~♪
なかなかあまいミニトマトとなりました。

黄色がまだまだ色がつかないんですよね~。
とっても待ち遠しいですニコニコ  


Posted by mina_mina at 14:05Comments(4)トマト

2007年06月10日

色づきはじめ

とうとう最初の一粒が色づき始めました。
黄色と赤の苗を買ってたので、こっちが赤のようですね。

すこしずつ楽しみが増えてきます。

黄色のほうは実の数が少ないんですよね~。
頑張ってくれ~~!!  


Posted by mina_mina at 17:08Comments(0)トマト

2007年06月10日

夏っぽいな~


ハツユキカズラがきれいな新緑にかわりました。
うちの鉢植えの中で一番四季の移り変わりがわかる植物です。
シンプルだけど、楽しめます♪  


Posted by mina_mina at 17:05Comments(0)ハツユキカズラ

2007年06月07日

新しい仲間

最近お花がたくさん欲しくなってきたので、100均で買ってみた2袋105円の種を使ってみました。
まずは「千日紅」
植えて3日ほどで発芽してくれました!

無事花が咲くまで育ってくれればよいけど・・・。
  


Posted by mina_mina at 12:43Comments(0)千日紅

2007年06月07日

つぼみだ~♪


以前の職場で葉挿しして、子株を作って育てていたセントポーリアにとうとうつぼみが付きました!
赤ちゃんから育てたような感じで嬉しいですねハート
花が咲くのが待ち遠しいな~♪
  


Posted by mina_mina at 12:39Comments(0)セントポーリア

2007年06月01日

出来上がり♪

先日漬け込んでいた梅シロップができあがりましたハート

これといって問題なく、きれいに出来上がりました。
このシロップを希釈していただきます。
5~6倍くらいの水で薄めてみました。

おぉ~、なかなか美味しいじゃないですかGOOD
暑いこれからにはぴったりです。

一緒に漬け込んだ梅はジャムにしようと思います。
梅シロップ作りは簡単なので是非お試しください。
私が作ったものは、青梅1kg、氷砂糖(お好みで。私は1袋全部いれました。)、りんご酢150ccのみです。

私ももう一回作ろうっと♪


  


Posted by mina_mina at 15:21Comments(0)料理

2007年05月26日

新しい色の花


今回は不思議な色の花が咲きました。
右上のはツートンになってます。
もしかしたらこれでお花は最期かな~?って感じです。
アネモネって冬場の寒い時期がないとお花が咲かないそうです。
暖かい日が多かったから、ほんとはもっと咲くんじゃないのだろうか・・・と。
また次の冬も植えてみたいお花です♪  


Posted by mina_mina at 01:21Comments(0)アネモネ

2007年05月22日

買ったものですが

さすがにベランダで梅は無理なので、梅を買ってきました。
うちは田舎なので農家の直売所がいくつもあります。
いつも行く直売所で尋ねたら、今年は梅の実があまりとれてないらしい。
ということで、少し離れたJAがやってる大きな直売所に行ってみました。
やっぱしそこにはたくさん梅があったので、さっそく購入。
そして何を作るかというと・・・

梅シロップです♪
お酒が飲めないので梅酒とはいかないのですが、シロップなら夏場のお飲み物としてよいでしょうカクテル
初めて作るのでどうなることやら?こんな感じになりました。

夏の楽しみがひとつ増えましたニコニコ  


Posted by mina_mina at 23:26Comments(0)料理

2007年05月19日

新しい仲間

今年から仲間入りです。
エダマメを植えてみました!

去年はインゲンマメを植えたのですが、かなり場所をとってしまうので、今回はコンパクトにエダマメです。
順調に発芽してくれました。
  


Posted by mina_mina at 18:43Comments(2)エダマメ

2007年05月19日

最初のトマト

最初についた実がだいぶミニトマトサイズになってきました。

2株あるのですが、赤トマトと黄色トマトと2色あって、これがどっちだったか忘れちゃいました汗
ま、色がついてのおたのしみ♪

他にも少しずつ実が増えてきています。  


Posted by mina_mina at 18:41Comments(0)トマト

2007年05月19日

長持ちします


今回のゼラニウム、お花が咲いてからがすごく長持ちしてくれます。
株もあまり大きくならないのですね。
ただ、香りはローズの方がよかったな~。
センテッドゼラニウムは種類がたくさんあるから、また何か増やそうかな?
  


Posted by mina_mina at 18:39Comments(0)ゼラニウム

2007年05月19日

元気になりました!


少しずつ復活してたカモミールでしたが、もう完全に元気になりました。
お花もだいぶ咲いて、アブラムシまでやってきた・・・ガ-ン
テントウムシもきてるので、頑張って処理してくださいませ。

ベランダが甘い香りがしていい感じです♪  


Posted by mina_mina at 18:33Comments(0)カモミール

2007年05月13日

参加しま~す♪

TI-DAブログで「マンゴー祭り」なるものをやってるそうで、参加してみましょう!
このマンゴー写真みてると食べたくなる・・・。
しかし私の生活レベルでは買えないわ!!がーん
沖縄にいけば買えるんだけどなぁ。
マンゴーアイスくらいでガマンするか。



マンゴーテンプレートキャンペーンに参加します!!  


Posted by mina_mina at 22:27Comments(4)ゆんたく

2007年05月08日

かわいい♪


うちのベランダで咲いたアネモネ。
次の花が咲くように、咲いてしまった花は切ってはさみ飾ることにしました。
で、写真はうちのWC。
鉢植えのアイビーも切り戻して一緒に飾りました~♪
ちょっとお花があるだけでいい感じになるものですねぇハート
  


Posted by mina_mina at 21:38Comments(2)ゆんたく