2008年11月16日

たまねぎの植付

先日たまねぎの植付をしてきました。
今回は自宅近くの畑と、祖母の家(佐賀)の畑に分けて植えています。
ほんとはマルチは使いたくないのですが、佐賀の畑はなかなか手入れにいけないので、雑草防止のためにもマルチをはることにしました。
たまねぎの植付
佐賀に180本ほど、福岡に50本ほど植えました。
さて、来年たまねぎがどのように育つかな?

それと福岡の畑に去年から植えてたイチゴのランナーが根付いてたので、それをポットに拾いあげました。
たまねぎの植付
いちごは子株ではなく孫株がよいそうなので、孫株を拾ってます。
これで親株の畝は片づけられるぞ!!

畑の一部に植えていたマリーゴールドが咲き誇っています。
たまねぎの植付
画像が暗いですね~。夕方は日が落ちるのが早い!!


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪


同じカテゴリー(Garden M)の記事
畑日和
畑日和(2009-05-01 16:09)

放置状態・・・
放置状態・・・(2009-02-23 12:16)

今年最後の畑の様子
今年最後の畑の様子(2008-12-31 12:52)

順調!
順調!(2008-12-01 23:20)

畑の準備
畑の準備(2008-11-21 23:33)

おお!
おお!(2008-11-04 16:06)


Posted by mina_mina at 17:33│Comments(7)Garden M
この記事へのコメント
mina_minaさん
いつもご訪問ありがとうございます。
お野菜作り難しいでしょうね? 私は一度も経験がないので…
minaさんはどちらに住んでらっしゃるのですか? o(^-^)o
ブログを拝見していますと、佐賀とか福岡とかゆたしくと沖縄の方言が出たりなので…
(笑)
Posted by yukuru mama at 2008年11月16日 18:51
yukuru mamaさん、はじめまして。

私は福岡が拠点なのですが、沖縄が大好きでよく足を運んでいました。
最近は諸事情でなかなか行けないのですが・・・。
数年前に3か月ほど沖縄でプチ移住したことがあったのですが、その頃息子さんにお世話になったんですよ~。
当時されてた飲食店や雑貨屋さんへおじゃましたりして。
その後疎遠になっていたのですが、またブログで再会することができてコメントのやりとりをさせていただいてました。
最近お母様もブログをなさってることがわかって拝見させていただいた次第です。
yukuruでお仕事なさってるのですね~。
また沖縄へ行けるようになったらyukuruへも行ってみたいなと思っています!

野菜作りは大変ですが楽しいですよ♪
食べるのはもっと楽しいです。(笑)
Posted by mina_minamina_mina at 2008年11月16日 22:15
mini_miniさん
そうだったのですか?息子がお世話になっていたのですね!(*_*)
そんな事とは知らずに失礼致しました。
ブログって不思議ですね~ o(^-^)o
何だかとても嬉しい気分です。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Posted by yukuru mama at 2008年11月17日 00:13
ごめんなさい。m(_ _)m
miniさんになっていました。
minaさんなのに、そそっかしくて、申し訳ございません。
Posted by yukuru mama at 2008年11月17日 00:40
いえいえ~、気になさらないでください♪

ブログで人とのつながりができるのも楽しいですよね!
私はそんなにブログに力を入れてるわけではないのですが、それでも足を運んでくださる方がいるのはうれしいことです。

こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by mina_minamina_mina at 2008年11月17日 11:01
植え付けしたんですね~

私は今度の土曜日にやろうかと。。。
苗も既に56日目に入ってます

大苗になってしまうかな?

ちょっと心配!

うちは
今年も晩生タイプです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月17日 23:54
タマネギは植えるタイミングが難しいですからね~。
私も植えたとたん、今日から急激に寒くなったんで苗が弱ってないか心配・・・。
日曜に有田に行くので見てこなきゃ。

今年は早生の苗がどこもあんまり売ってないんです。
出来が悪いのかもしれません。
Posted by MINA at 2008年11月18日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。