2008年01月24日

鍋だー!!

鍋だー!!
念願の白菜を収穫しました~♪
これで鍋をしました!1枚づつはがしていくと、はがす度にいろんな虫が・・・(笑)
丁寧に洗っていただきました。
気づいたことは、お店で買う白菜よりも色が濃いんです。
無農薬、有機栽培だからでしょうか。

この白菜ひとつ育てるのに約4ヶ月です。
お店で買えば150~200円で買えちゃいます。
お金で買えば一瞬なんだなーと思うとなんだかせつない気もしますが、この重みをしっかり感じながらお店でも買い物したいと思います。

それからブログ村に参加してみました~。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪


同じカテゴリー(Garden M)の記事
畑日和
畑日和(2009-05-01 16:09)

放置状態・・・
放置状態・・・(2009-02-23 12:16)

今年最後の畑の様子
今年最後の畑の様子(2008-12-31 12:52)

順調!
順調!(2008-12-01 23:20)

畑の準備
畑の準備(2008-11-21 23:33)

たまねぎの植付
たまねぎの植付(2008-11-16 17:33)


Posted by mina_mina at 22:37│Comments(6)Garden M
この記事へのコメント
おはようございます。

そうなんですよね~
野菜は今安くて
白菜1個100円で売ってますよね
ブロッコリーは150円ほど

いやになりますよね~

でも
やっぱり自分で作った野菜は
美味いし安心やし

愛情いっぱいですもんね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年01月25日 12:08
りっぱな白菜ですね♪ 愛情いっぱい込めて育てたのだから、より一層美味しく感じることでしょうね(^^♪

上手にお野菜育てられるなんて、とても羨ましいです♪ 私にも出来るかしら?
Posted by chakochako at 2008年01月25日 21:58
TADARINさん。

うちのあたりも直売所でかえばだいたいのものが100円でそろってしまいます。
買う側からしたら安いのは嬉しいけど、作る側から考えたらとっても複雑です。
消費者も厳しい生活であっても、農業を支えるためには妥当な金額であってほしいですね。

自家製野菜だと食べるのももったいないくらい愛着ありますね。(笑)
Posted by MINA at 2008年01月26日 13:45
chakoさん。

コメントありがとうございます♪
お野菜、是非そだててみてください。
お店で出してるようなりっぱなものを!なんて考えなければ野菜は自分の力で育ちますから。
手始めにプランターでリーフレタスやルッコラのような簡単なものからいかがですか?
Posted by MINA at 2008年01月26日 13:48
すごーい!!!
立派な白菜に育ったんですね。ずっしり重そう。
ぱっと見、虫なんていなさそうですが、やっぱりいるんですねぇ。
無農薬で美味しいのを、虫たちもよく知っている! ( ̄∇ ̄)

大物の野菜、いいですね~ 本当に。 ♪(〃⌒▼⌒〃)
Posted by ビスコロ at 2008年01月31日 19:07
ビスコロさん、こんばんは!

この冬はアオムシが多かったからですね~。
ミニハクサイならプランターでもいけるかもですよ?
でもひとつの苗で1つしかできないからもったいないかな。
やっぱしたくさんとれるものを作りたくなりますよね。(笑)
Posted by MINA at 2008年02月01日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。