【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年03月23日

咲きました~♪


ニオイスミレの花です。
紫のお花が多いのですが、うちのは黄色の花です。
暖かくなったらお花が増えて嬉しいなぁ♪

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪

  


Posted by mina_mina at 12:03Comments(4)ニオイスミレ

2008年03月16日

新しい仲間

毎度のことながら、また苗の衝動買いをしてしまいました。
暖かくなったので、お花が欲しくなったのですね~。

こちらは「るり玉あざみ」
宿根草なので、畑の片隅に植えてみようかなと思ってます。
これは前から気になってた花で、薄紫のまんまるあざみが咲くようです。


「ロベリア」です。
鉢を大きくしていくと、かなり大きな株になるそうです。
ひとまず小さな鉢しかなかったので、また近いうちに大きめの鉢へお引越ししたいと思います。


「ネモフィラ(ペニーブラック)」
これは一目ぼれハート黒に白い縁取りのお花です。
黒というより黒に近い紫のような感じかな~。
1年草なのでずっとは楽しめないのですが、たくさんお花がさくといいなぁ。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪

  


Posted by mina_mina at 23:52Comments(2)ゆんたく

2008年03月12日

暖かい~♪

急激に春が近づいてる感じです。
畑も少しお手入れしました。

手前は玉ねぎと、白い不織布がかぶってるところはじゃがいもです。
そのほかにミニ人参の種が余ってたのでそれも植えています。


とうとう水菜に蕾が付きました。
ブロッコリーやカブも花が開きそうだったので、カブは全部引き抜いてしまいました。

それと、スナップエンドウの苗をもらったので、新たに追加です。

すでに花が咲いています。

やっと冬が終わりそうですね。



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪

  


Posted by mina_mina at 15:06Comments(10)Garden M

2008年03月06日

春の知らせ

こちらのブログ、久々の更新です。
というのもインフルエンザで倒れてましたがーん
まだ本調子ではないけど、やっと普通に生活できるようにはなりました。

最近は寒かったり暖かかったりの差が激しく、どうも過ごしにくい。
さらにはこんな時期にはこない黄砂まで!
ベランダの鉢植え達は砂まみれです。

日本でこんな状態ってことは、中国では凄いのでしょうねぇ。
砂だけならまだしも、有害物質などが含まれてるのでは?という心配もありますね。
このところほったらかしてる畑の野菜たちも真っ白だろうなー。

何はともあれ春はもうすぐ。
いい季節です。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪
  


Posted by mina_mina at 17:21Comments(2)ゆんたく

2008年03月06日

株分け

去年苗を買ってひとつの鉢に植えてたのですが、株が広がって分けた方がよさそうだったので、ひとまずポットに分けてみました。

根が張ったらプランターに移してあげよう。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪
  


Posted by mina_mina at 17:06Comments(0)ニオイスミレ

2008年03月06日

新芽が増えた!


以前挿し穂していたスペアミント。
新芽が増えてきて株が大きくなりつつありますね~。
この調子なら一気に大きくなりそうだー!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪
  


Posted by mina_mina at 17:03Comments(0)ミント

2008年02月19日

ほぼ自給?

今日の晩御飯はちょーヘルシーご飯。

七分づきご飯(おかかちりめんのせ)、ホウレンソウと卵の炒め物、水菜・ルッコラ・ブロッコリー・間引きカブのサラダ。
この中でお店で買ったものはおかかちりめんと卵だけピース
お米はサポーターとしてお手伝いしてる田んぼからのお米で、後はうちの畑です。

もし買ったものでこの食事だったら寂しい内容かもしれないけど、ほとんど作ったものかと思うととっても贅沢だなーって思います。
これからもっと贅沢な生活ができるように頑張ります!  


Posted by mina_mina at 20:32Comments(8)ゆんたく

2008年02月16日

春の準備

夏野菜に向けての準備が始まります。
今日は園芸ショップに行って、種を買ってきました。

じゃがいも(キタアカリ)、エンサイ、丸オクラ、シカクマメ。
ひとまず今月中に蒔くのはジャガイモです。
土の準備はほぼできあがったので、近いうちに植えようと思います。

もうひとつ苗がありますが、これはカシスです。
ずっと探してたんですが、やっと見つかりました!
うまく育つかどうかわからないけど、挑戦してみます。
新芽の蕾が付いてるんですが、これだけでもとっても甘い香りがするんですよね~♪
楽しみ!!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪
  


Posted by mina_mina at 14:30Comments(4)Garden M

2008年02月12日

第二弾!


2回目に植えたカブがだいぶ成長してきました!
寒いのに頑張って大きくなってきてるねぇ・・・♪
楽しみに待ってるよハート


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪
  


Posted by mina_mina at 21:26Comments(2)Garden M

2008年02月05日

色が?

去年、シクラメン、アリッサム、シルバーレース、ゴールドクレストを寄せ植えしました。
↓寄せ植え当時の記事。
http://nakayukui.ti-da.net/e1820099.html

シクラメンは赤とピンクの2種類だったんですが、成長とともにだんだんと白っぽくなってきました。
アリッサムは一度満開に咲いて、花がらをとったのでまた咲き始めました。
シルバーレースはかなり伸びたんで、挿し穂してみようかな?
脇芽がでてるんで多分挿し芽でつくんだと思います。


シクラメンもまだまだ咲きそうです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪  


Posted by mina_mina at 11:49Comments(2)シクラメン

2008年02月05日

頑張ってます!

冬になって大きな葉は全部落ち、ただの棒のようになってたプルちゃん。
最近ちょっとずつ新しい葉が成長してきて頑張っております!

けなげですねぇ♪
今年はどこまで成長してくれるのかな?


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪  


Posted by mina_mina at 11:43Comments(2)プルメリア

2008年01月24日

鍋だー!!


念願の白菜を収穫しました~♪
これで鍋をしました!1枚づつはがしていくと、はがす度にいろんな虫が・・・(笑)
丁寧に洗っていただきました。
気づいたことは、お店で買う白菜よりも色が濃いんです。
無農薬、有機栽培だからでしょうか。

この白菜ひとつ育てるのに約4ヶ月です。
お店で買えば150~200円で買えちゃいます。
お金で買えば一瞬なんだなーと思うとなんだかせつない気もしますが、この重みをしっかり感じながらお店でも買い物したいと思います。

それからブログ村に参加してみました~。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
ポチっとゆたしく♪  


Posted by mina_mina at 22:37Comments(6)Garden M

2008年01月15日

そろそろ

次の収穫ができそうです。

色がちょっと変わってるとこはアオムシのせい。
写真にも写ってますね。このあと成仏していただきましたが。御香(白)


白菜は2株しかないのですがこちらはばっちし巻きました。
もうひとつがイマイチなんですよね~。
肥料を少し入れてみたので様子みてみます。


玉ねぎの収穫はまだ先ですが、ほとんど根がついたようです。

  


Posted by mina_mina at 16:00Comments(4)Garden M

2008年01月13日

早い!


昨年買ったクレソンの苗。
大きめの鉢に移してあげたらどんどん広がっていきます。
土についたところからさらに根をおろして広がっていきます。
これは夏場しっかり水やりしないとあっというまに枯れちゃうだろうなぁ。。。
冬でもちょっと油断するとぐったりしてたりします。
クレソンを育てるのは難しいと聞いてたけど、そういう理由なんでしょうね。
うまく育つように。。。
  


Posted by mina_mina at 12:59Comments(0)クレソン

2008年01月13日

不思議な香り


株分けされて余ったものをいただきました。
何とも言えない独特な香りのするハーブです。
本でみると、ハエよけになるとのこと。
どれくらい効果があるんでしょうね~?
  


Posted by mina_mina at 12:52Comments(0)ルー

2008年01月13日

新たに

スペアミントを挿し穂して苗を作ってます。

以前は種から育てたのですが、今回は手っ取り早く挿し穂です。
夏に向けて、ミントを大きく育てたいですね~♪
  


Posted by mina_mina at 12:49Comments(0)ミント

2008年01月09日

収穫!


人参はいただきものですが、ブロッコリーはうちの畑のもの。
スティックセニョールなので、小ぶりな感じです。
さて、どんな味なのか楽しみです♪
  


Posted by mina_mina at 22:05Comments(4)Garden M

2008年01月04日

謹賀新年!


今年もどうぞよろしくお願いいたします!

去年は念願の畑を作り、自家製野菜を楽しむことができました。
今年はもっと土をよくして、さらに種類を増やしていけるようにしたいですね~。
さらにはその野菜でいろんなお料理を作れるようになりたいですね♪
自宅のベランダももう少し充実させて、もっとゆんたくできるようなスペースにして行きたいと思います。

皆様にとって素敵な1年でありますように・・・。
  


Posted by mina_mina at 14:42Comments(4)ゆんたく

2007年12月31日

大みそか

いよいよ31日になってしまいました・・・。

今年はベランダから畑へとフィールドを広げ、今までにない野菜なども育てていけるようになりました。
自給自足的な生活ができるようになるといいなとずっと思ってましたが、少し近づいてきたようです。
来年はもっと生活の中に自家製野菜やハーブが充実していけるよう、楽しみながら頑張りたいと思います。
その中で土に触れることの楽しさや、自然の大切さが伝わっていけば嬉しいなと思ってます。

ではでは皆様、のこり24時間切りましたがよいお年を!
  


Posted by mina_mina at 00:17Comments(2)ゆんたく

2007年12月29日

収穫!


今年最後の畑の収穫です。
少しの間畑には行けないので、とれそうなものはとってきました。
カブは最初に植えたものはこれで終わり。
ホウレンソウも間引いたものをとってきました。
このホウレンソウ、とっても葉が肉厚なので、火を通しても歯ごたえがしっかりあります。
さ~、これで何食べようかな?
  


Posted by mina_mina at 18:49Comments(2)Garden M